生活

生活

手首がめっちゃ痛い~TFCC損傷の体験談~

みなさん、手首の小指側に痛みを感じることはありませんか? もしそうなら、あなたはTFCC損傷という病気にかかっている可能性がありますよ。 TFCC損傷とは、...
生活

「レグザ(拡張版)」スキルを試してみた

我が家のテレビは、REGZAだ。少し前に、ソニー製のブラビアが電源が付かなくなってしまったので、致し方なく近くのエディオンに行って買い替えてきましたよ。 どう...
生活

YAS-209を使用して3年以上経過したのでレビューしてみる

YAMAHAのサウンドバーYAS-209を使って、早くも3年以上経過したので改めてレビューしたいと思います。 今でもベストバイの商品だったと思いますので、購入...
スポンサーリンク
生活

レキソタンを飲んで気分が楽になった話

レキソタンという薬を聞いたことがありますか? レキソタンは、不安や緊張を和らげる効果があると言われている精神安定剤です。 私がレキソタンを...
生活

サーモスの水筒(ケータイマグ)を買った

こんにちは、104です。 サーモスの水筒(ケータイマグ)を買いました。 毎日、仕事場近くの自販機でお茶を買ってたんだけど、エコの時代になんか違うよ...
生活

花粉症って本当につらい

万年アレルギー体質の104です。 特に朝が酷くて年中、朝起きると鼻がジュルジュルです。 アレルギーって本当につらいんですよ。背中や腕や...
生活

【LIG MOVE】クロスバイクをAmazonで買って3ヵ月のレビュー

長年乗っていた電動自転車が壊れました。。。 もう8年くらいは使ってて、バッテリーも寿命が来てて、ほぼ毎日充電しながら使ってたんだけど、いよいよ壊れちゃいました...
生活

新年明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いします。 今年の目標なんですが、もうちょっとブログを頻繁に更新していきます。 さて正月休みは、暦の関係...
生活

【子供の塾問題】いつから行かせるの?いくらかかるの?

こんにちは。104です。最近、長男が塾に行き始めました。子供いる人だけ興味ある話なんですが、長男を塾に行かせるかどうするのかで、夫婦でやんや言うてました。長男は...
生活

ドラゴンフルーツを食べた

魚の棚に図書館帰りに行って来ました。 パピオスの二階から、そのまま行けるようになったから、めちゃ便利になりました。 魚の棚、たまにいくと面白いですね。 地...